マティス米国防長官が3日午後、初めて来日し、安倍晋三首相と首相官邸で会談する。首相はトランプ新政権が日本やアジアの安全保障に引き続き関与するよう促すとともに、「強固な日米同盟」の堅持を確認する見通しだ。
素顔は知的な戦略家=「狂犬」米国防長官
首相は同日の衆院予算委員会で、米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の沖縄県・尖閣諸島への適用について、「米国の関与を信頼している。当然確認したい」と述べた。 首相がトランプ政権の閣僚と会談するのは初めて。会談は約1時間を予定しており、異例の厚遇で米国との同盟重視の姿勢を示す。新政権の安全保障政策が見通せない中、アジア太平洋地域を重視してきた従来政策の維持を求める考えだ。 マティス氏は3日に菅義偉官房長官、岸田文雄外相と、4日には稲田朋美防衛相とも会談する。北朝鮮の核・ミサイル開発や、中国の東・南シナ海への進出も主要テーマとなる見込みだ。 稲田氏は3日の閣議後の記者会見で「日米同盟の抑止力について率直に意見交換し、同盟関係をさらに確固たるものにしていきたい」と語った。 (2017/02/03-13:48)
Similarity rank: 6.5
Sentiment rank: 1