Home Japan Japan — in Japanese 2053年、1億人割れ=65年に高齢者4割弱-出生率は小幅改善・厚労省推計

2053年、1億人割れ=65年に高齢者4割弱-出生率は小幅改善・厚労省推計

281
0
SHARE

厚生労働省の 国立社会保障・ 人口問題研究所は10日、 2065年までの 日本の 将来推計人口を公表した。 15年に1億2709万人だった総人口は、 53年に1億人を割る見通し。 65年には8808万人に減り、 65歳以上の 高齢者が占める割合は、 15年の 26.6%から38.4
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は10日、2065年までの日本の将来推計人口を公表した。15年に1億2709万人だった総人口は、53年に1億人を割る見通し。65年には8808万人に減り、65歳以上の高齢者が占める割合は、15年の26.6%から38.4%に上昇する。
出生数、100万人割れへ=統計開始以来初、16年推計-少子化止まらず
1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」は、30~40代女性の結婚や出産が上向いている近年の傾向を踏まえ、小幅ながら改善。60年に1.35とした前回推計(12年)に対し、65年に1.44になると見込んだ。 出生率の上昇で1億人割れの時期が前回推計より5年遅くなったものの、厳しい人口減と少子高齢化に歯止めがかかっていない現状が、改めて浮き彫りとなった。 推計人口は国勢調査の結果を基にほぼ5年ごとに見直し、年金や医療など社会保障制度の設計に関する基礎資料となる。同日開かれた社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の人口部会に報告された。
15年の実績値と65年の推計値を年齢階層別に比べると、0~14歳の年少人口は1595万人(総人口の12.5%)から898万人(10.2%)に、15~64歳の生産年齢人口も7728万人(60.8%)から4529万人(51.4%)に減少する。 65年時点の高齢者人口は3381万人。15年とほぼ変わらないが、総人口に占める割合は大幅に上がった。ただ40%超だった前回推計に比べ、高齢化の進行度合いは緩やかになった。1人の高齢者を支える現役世代の数は、15年の2.3人から1.3人に減る。 平均寿命は男性84.95歳、女性91.35歳まで伸びると見込んでいる。 (2017/04/10-15:10)

Similarity rank: 3.2
Sentiment rank: 1.2
TW posts: 10
TW reposts: 1
TW likes: 4
TW sentiment: -6