Домой Japan Japan — in Japanese 東証14時 一段高 円安継続、海外勢が先物に買い

東証14時 一段高 円安継続、海外勢が先物に買い

101
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

1日後場中ごろの 東京株式市場で日経平均株価は一段高となっている。 上げ幅は200円前後、 2万2700円台後半まで強含む場面があった。 外国為替市場で円相場が1ドル=111円台後半と円安・ ドル高方向での 推移を続けており、 輸出関連株への 買い安心感が強まっている。 市場では「海外投資家の 間では、 日銀 の 金融緩和が継続するとの 評価が高い」 (東海東京調査センターの 仙石誠シニアエクイティマーケットアナリスト)との 声が聞かれ、 海外ヘッジファンドなど短期筋による株価指数先物への 買いが相場全体を押し上げている面も大きい。 債券市場では長期金…
1日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は一段高となっている。上げ幅は200円前後、2万2700円台後半まで強含む場面があった。外国為替市場で円相場が1ドル=111円台後半と円安・ドル高方向での推移を続けており、輸出関連株への買い安心感が強まっている。市場では「海外投資家の間では、 日銀 の金融緩和が継続するとの評価が高い」(東海東京調査センターの仙石誠シニアエクイティマーケットアナリスト)との声が聞かれ、海外ヘッジファンドなど短期筋による株価指数先物への買いが相場全体を押し上げている面も大きい。
債券市場では長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが一時0.115%まで上昇(価格は下落)した。 三菱UFJ や 三井住友FG 、 みずほFG など銀行株が軒並み高となっているほか、 第一生命HD がきょうの高値を付けた。
14時現在の東証1部の売買代金は概算で2兆584億円、売買高は12億6139万株だった。
取引終了後に2018年4~6月期決算を発表する予定の ヤマハ は一段高。一方、 ファストリ はきょうの安値圏で推移している。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

Continue reading...