Start Japan Japan — in Japanese 除雪中に側溝転落か、兵庫で女性死亡 鳥取で1人けが

除雪中に側溝転落か、兵庫で女性死亡 鳥取で1人けが

143
0
TEILEN

西日本の 日本海側や北陸を中心に降った大雪は12日まで続く見込みで、 日本海側だけでなく普段は雪の 少ない地方でも数十センチの 降雪が見込まれている。 10日は各地で交通が混乱した。 気象庁によると、 11日午…
西日本の日本海側や北陸を中心に降った大雪は12日まで続く見込みで、日本海側だけでなく普段は雪の少ない地方でも数十センチの降雪が見込まれている。10日は各地で交通が混乱した。
気象庁によると、11日午後6時までの24時間の予想降雪量は多いところで、近畿北部の平地で50センチ、中南部の平地でも5~20センチ。12日午後6時までの24時間でも、近畿北部の平地で20~40センチ、中南部の平地でも5~20センチと予想されている。
JR西日本によると、10日は山陰線や伯備線、木次線など日本海側を走る在来線の一部区間で運転の取りやめが相次いだ。NEXCO西日本は視界不良のため、10日午後8時過ぎから米子自動車道の米子インターチェンジ(IC)―久世ICを上下線とも通行止めとした。島根県飯南町の国道54号では10日正午過ぎに大型トラックなど約10台が立ち往生し、午後2時半まで約4キロにわたって渋滞した。
兵庫県養父市では10日午後6時40分ごろ、深さ約2メートルの側溝で70歳ぐらいの女性が倒れ、死亡しているのを近隣女性が発見した。そばに雪かき用のシャベルがあり、県警は女性が除雪中に転落した可能性があるとみている。鳥取市でも10日午前9時ごろ、雪かきをしていた80代女性が転倒し足の付け根の骨が折れるけがをした。

Similarity rank: 1.

Continue reading...