Start Japan Japan — in Japanese APEC閣僚会議閉幕も声明発表遅れる 米との調整続く

APEC閣僚会議閉幕も声明発表遅れる 米との調整続く

252
0
TEILEN

パプアニューギニアで開かれていたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の 閣僚会議が日本時間の 15日夕方、 閉幕しました。 しかし…
パプアニューギニアで開かれていたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の閣僚会議が日本時間の15日夕方、閉幕しました。しかし、閣僚声明は、自由貿易をめぐる文言でアメリカと各国との調整などが残っていて、去年に続いて発表が遅れる事態となっています。 15日、パプアニューギニアで開かれたAPECの閣僚会議は、域内経済の発展などについて討議しました。 出席した世耕経済産業大臣は質の高いインフラ支援を行うため、相手国の財政状況なども考慮した新たな指針について中国を含めて各国が合意したことを明らかにしました。 会議は日本時間の午後5時すぎに閉幕しましたが、議論の成果をまとめる閣僚声明の発表はまだ、行われていません。 関係者によりますと、自由貿易をめぐる文言でアメリカとの調整などが続いているためだということです。 APECの閣僚会議の声明をめぐっては、去年もアメリカとの調整が難航し、閉幕してから2日たって発表される異例の事態となっていました。 アメリカのトランプ政権が保護主義的な政策を続ける中、今回の会議でも多国間による自由貿易体制の強化に向けた各国の協調姿勢が示せるかが焦点の1つとなっていましたが、アメリカと各国との間に溝が残っていることを改めて浮き彫りにする形となっています。

Continue reading...