Home Japan Japan — in Japanese 北海道全域にわたる大規模停電が発生したのはなぜ?

北海道全域にわたる大規模停電が発生したのはなぜ?

363
0
SHARE

北海道の 胆振(いぶり)地方を震源とする地震によって、 北海道全域で広範囲な停電が発生しました。 ここまで広範囲な停電はこれまでになかったことですが、 一体、 何が起こったの でしょうか。 今回の 地震で大規模停…
北海道の胆振(いぶり)地方を震源とする地震によって、北海道全域で広範囲な停電が発生しました。ここまで広範囲な停電はこれまでになかったことですが、一体、何が起こったのでしょうか。 今回の地震で大規模停電が発生した最大の理由は、震源に近い場所にあった北海道電力の苫東厚真(とまとうあつま)火力発電所が緊急停止し、道内全域295万戸への電力供給が止まる「ブラックアウト」が発生したからです。 同発電所の出力は165万キロワットと同社では最大の火力発電所で、地震発生時には道内の電力のうち約半分を供給していました。この状態で同発電所が停止してしまうと、他の発電所に極めて大きな負荷がかかり、設備が破壊されてしまう可能性があります。このため各発電所では一斉に電気を遮断する機能が働き、これが連鎖的に発生したことによって、広範囲にわたる停電となったわけです。 ちなみに同社には207万キロワットの出力を持つ泊原子力発電所がありますが、同原発は原子力規制委員会の審査を受けており、現時点では再稼働できていませんでした。大規模停電によって泊原発は外部電源を喪失しましたが、非常用ディーゼル発電機が作動しており、使用済み燃料の冷却は無事に行われています。 同社では各発電所を順次、復旧させており、道内全域の停電はほぼ解消しましたが、肝心の苫東厚真ではタービンから出火があったほかボイラーにも損傷があるため、定常状態に戻るまでには時間がかかりそうです。 今回の広域停電については、泊原発が再稼働できていれば防ぐことができたという意見も出ているようですが、これについて拙速に結論を出すのは避けた方がよいでしょう。 確かに泊原発が稼働し、今回の地震で非常停止しなかった場合には、苫東厚真の電力喪失分をカバーできた可能性は高いと考えられます。しかし地震はいつどこで発生するか分かりませんから、地震によって原発が非常停止する可能性は常に考えておく必要があります。また、再稼働については、原子力規制委員会の審査が必要ですから、法的な手続きを無視することはできません。 原発の再稼働の是非はともかくとして、出力の大きい発電所に電力の多くを依存している場合、こうしたブラックアウトが起こりやすくなるのは事実です。発電施設を分散したり、バックアップの設備を多くすれば、当然、電力料金に跳ね返ってくることになりますが、どの程度のバランスがベストなのか、試行錯誤していくしかなさそうです。 (The Capital Tribune Japan)

Continue reading...