Home Japan Japan — in Japanese 天気:東京でも雪 西日本の日本海側は大雪の恐れ

天気:東京でも雪 西日本の日本海側は大雪の恐れ

329
0
SHARE

発達中の 二つの 低気圧が日本列島を挟むように東へ進んだ影響で、 東・ 西日本の 広い範囲で9日、 雪が降った。 関東では茨城や栃木などで積雪を観測したほか、 東京都心でも小雪が一時ちらついた。 強い冬型の 気圧配置が12日ごろまで続く見込みで、 気象庁は西日本の 日本海側を中心に大雪になる恐れがあるとしている。 関東でも路面の 凍結や交通の 乱れなどに警戒を呼び掛けている。
発達中の二つの低気圧が日本列島を挟むように東へ進んだ影響で、東・西日本の広い範囲で9日、雪が降った。関東では茨城や栃木などで積雪を観測したほか、東京都心でも小雪が一時ちらついた。強い冬型の気圧配置が12日ごろまで続く見込みで、気象庁は西日本の日本海側を中心に大雪になる恐れがあるとしている。関東でも路面の凍結や交通の乱れなどに警戒を呼び掛けている。
気象庁によると、関東平野部で9日に観測した各地の最大積雪量は、水戸市で12センチ、宇都宮市で2センチなど。
10日午後6時までの24時間予想降雪量は、いずれも多いところで中国地方90センチ▽近畿、北陸60センチ▽東海、関東甲信40センチ--などを見込んでいる。9日夜以降、西・東日本の広い範囲で風が強まり、海上のしけにも注意が必要としている。【近松仁太郎】
今冬一番の冷え込みが予想される中、国などのホームページ(HP)を基に注意点をまとめた。
首相官邸のHPには、車を運転する際の注意点が列挙されている。トンネルの出入り口近くは日陰になりやすく凍結しやすい。橋の上も路面温度が低下しやすく注意が必要だ。盲点になるのは交差点。車が何度も通って雪がとけ、タイヤとの間に水滴ができるため滑りやすくなる。
できるだけ運転は避けたいが、やむを得ない場合は、アクセルを一定にして、カーブの手前で十分減速し、ブレーキは普段より手前から軽く踏むといい。各自治体のHPによると、冬用タイヤやチェーンの装着などの対策も必要だ。
歩行者が転倒しやすい場所は、横断歩道の白線上や、車の出入りにより硬い雪で覆われた駐車場の出入り口。バスやタクシーの乗り場も踏み固められており滑りやすくなっている可能性がある。重心を低くし、つま先とかかとを同時に路面につけ、歩幅を狭くする「ペンギン歩き」がおすすめ。転倒した場合に備え、帽子や手袋を着用してダメージを減らす工夫も必要だ。
昨年1月の寒波では九州各地で水道管が破裂した。熊本市のHPによると、水道管の凍結を避けるにはビニールテープや市販の保温チューブで水道管を覆うとよい。就寝前に少量の水を流し続けるのも有効だという。【尾垣和幸】

Similarity rank: 6.9
Sentiment rank: -0.4