Home Japan Japan — in Japanese 追加利上げ決定 年内「あと1回」を維持

追加利上げ決定 年内「あと1回」を維持

171
0
SHARE

【ワシントン清水憲司】 米連邦準備制度理事会(FRB)は14日、 政策金利を0.25%引き上げ、 1.0~1.25%にする追加利上げを決定した。 3月以来、 今年2回目で、 年内に「あと1回」 とする従来見通しを据え置いた。 過去の 量的緩和で膨らんだ保有資産の 縮小に向けた計画も発表し、 今秋にも資産縮小に着手する準備を整えた。
【ワシントン清水憲司】米連邦準備制度理事会(FRB)は14日、政策金利を0.25%引き上げ、1.0~1.25%にする追加利上げを決定した。3月以来、今年2回目で、年内に「あと1回」とする従来見通しを据え置いた。過去の量的緩和で膨らんだ保有資産の縮小に向けた計画も発表し、今秋にも資産縮小に着手する準備を整えた。
2日間にわたる連邦公開市場委員会(FOMC)で決めた。イエレン議長は決定後の記者会見で「米経済はうまくいっている」と景気の先行きに自信を表明。最近の物価上昇(インフレ)率の低迷については「携帯電話料金の低下といった一度きりの要因によるもの」と説明し、利上げペースを緩めない考えを示した。連銀総裁1人が利上げ見送りを求めて反対したが、賛成多数で決定した。
FOMC委員が今年中に想定する利上げ回数は従来の「3回」を維持し、過去2年間の「年1回」を上回るペースを引き続き見込んだ。実質国内総生産(GDP)成長率の見通しは2.2%増と前回3月から0.1ポイント上方修正したが、インフレ率は1.6%上昇と0.3ポイント引き下げた。
FRBは2008年の金融危機後の大規模緩和の一環として、米国債や住宅ローン担保証券(MBS)を大量に買い入れたため、資産規模は4.5兆ドル(約500兆円)まで膨らんだ。資産縮小に向けて今回発表した「金融政策正常化の原則と計画」によると、米国債はまず月60億ドル、MBSは月40億ドルのペースで縮小を開始し、その後、それぞれ月300億ドルと月200億ドルのペースまで縮小額を段階的に増やす。
最終的にどの程度の規模まで縮小するかは未定だが、危機前の9000億ドルより大きい水準になる見通し。資産縮小は政策正常化の最終段階で、イエレン氏は着手時期について「(景気が想定通りなら)比較的早期になる」と述べた。市場では9月会合での開始を予想する声もある。

Continue reading...