Домой Japan Japan — in Japanese OB仲介で規制逃れ 天下り調査の焦点に 元文科省局長の教授辞職

OB仲介で規制逃れ 天下り調査の焦点に 元文科省局長の教授辞職

157
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

NewsHub文部科学省の天下りあっせん問題で、人事課が平成21年7月に退職したOBを介して再就職をあっせんする仕組みを設けていたことが、20日の再就職等監視委員会の報告で分かった。監視委は、現職による仲介を禁じる国家公務員法の規制をかいくぐる目的だったと認定した。文科省は監視委の指摘を受け、天下りの全容解明を急ぐ。安倍晋三首相が指示した全府省庁の天下り調査でも、同様の手法がまん延していなかったかが焦点になりそうだ。 早稲田大教授として再就職していた吉田大輔元高等教育局長は20日、辞職した。鎌田薫総長は記者会見で、文科省との関係について「不当な癒着はない」と強調した。 文科省は20日付で9人態勢の担当室を新設。3月末をめどに報告をまとめる。調査の中心は、監視委が確認した25~28年のあっせんのうち、違法性が未確認の28件。担当室によると、28件にはOBが仲介した案件も含まれる。仲介役が複数いる可能性もある。

Similarity rank: 8
Sentiment rank: -2.3