Home Japan Japan — in Japanese 新燃岳、6年ぶり噴火=警戒レベル3に上げ-気象庁

新燃岳、6年ぶり噴火=警戒レベル3に上げ-気象庁

319
0
SHARE

気象庁は11日、 宮崎・ 鹿児島両県境の 霧島連山・ 新燃岳で同日午前5時34分ごろから噴火が続き、 噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げたと発表した。 噴火は2011年9月7日以来、 約6年ぶり。 宮崎県小林市と鹿児島県霧島市では、 火口から約2キ
気象庁は11日、宮崎・鹿児島両県境の霧島連山・新燃岳で同日午前5時34分ごろから噴火が続き、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げたと発表した。噴火は2011年9月7日以来、約6年ぶり。宮崎県小林市と鹿児島県霧島市では、火口から約2キロ以内で大きな噴石や火砕流に警戒する必要がある。 噴煙は火口から300メートル程度まで上がり、北東に流れた。山体が膨張し、火山性微動の振幅が大きくなっており、活動が活発化する恐れがある。(2017/10/11-11:50)
【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】

Continue reading...