Домой Japan Japan — in Japanese 東京モーターショー、一般公開 スバルにはおわびパネル

東京モーターショー、一般公開 スバルにはおわびパネル

317
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

東京モーターショーの 一般公開が28日、 東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まった。 日産自動車やスバルの 無資格検査問題が直前に発覚するなど自動車業界には逆風が吹くが、 会場は多くの ファンでにぎわった。 1…
東京モーターショーの一般公開が28日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まった。日産自動車やスバルの無資格検査問題が直前に発覚するなど自動車業界には逆風が吹くが、会場は多くのファンでにぎわった。11月5日まで。 「ご不安とご心配をお掛けいたしますこと、深くお詫(わ)び申し上げます」。前日の27日に不正検査が発覚したスバルの出展会場には、おわびのパネルが入り口に掲げられた。 スバルは今後、国内で販売した乗用車の全車種25万5千台をリコール(回収・無償修理)する予定で、来場客から「うちの車は大丈夫か」といった問い合わせもあったという。 高齢化や若者の車離れが進む中、国内の大手メーカーは、東京モーターショーを自動車人気を取り戻す起爆剤にしようと力を入れている。そんな矢先の不祥事に、スバルの吉永泰之社長は27日の記者会見で、「モーターショーの時期に、信用を揺るがすようなことになって本当に申し訳なく思う」とうなだれた。 それでも会場には、今後売り出される新型車や次世代の試作車を見ようと、多くのファンが詰めかけた。埼玉県所沢市の会社員佐川丈治さん(24)は「最新の車をいっぺんに見られるのはここだけ。明日も来ます」と興奮気味にシャッターを切っていた。(木村聡史)

Continue reading...