Home Japan Japan — in Japanese 台風12号、28日夜にも本州上陸へ 異例の西進コース

台風12号、28日夜にも本州上陸へ 異例の西進コース

239
0
SHARE

強い台風12号は勢力を維持しながら28日朝、 関東地方に接近した。 通常とは逆に、 東から西へと列島を横断する異例の コースをたどり、 29日明け方までに東海から近畿南部に上陸するとみられる。 黄円の 範囲は風速15m/s以上の 強風域、 赤円は風速25m/s以上の 暴風域、 白の 点線は台風の 中心が到達すると予想される範囲。 薄い赤の エリアは暴風警戒域 東…
強い台風12号は勢力を維持しながら28日朝、関東地方に接近した。通常とは逆に、東から西へと列島を横断する異例のコースをたどり、29日明け方までに東海から近畿南部に上陸するとみられる。 黄円の範囲は風速15m/s以上の強風域、赤円は風速25m/s以上の暴風域、白の点線は台風の中心が到達すると予想される範囲。薄い赤のエリアは暴風警戒域 東日本の太平洋側で1時間80ミリ以上の猛烈な雨が降る可能性があるほか、西日本までの広い範囲で土砂災害や河川の氾濫の恐れがあり、気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。 同庁によると、台風は28日午前9時時点で八丈島の東南東約310キロの海上を時速約45キロで北北西に進んでいる。中心の気圧は970ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は35メートルで最大瞬間風速は50メートル。 台風は今後、進路を西寄りに変え、28日夕方に伊豆半島に接近。強い勢力を保ったまま、同日夜から29日未明にかけて本州に上陸する見通し。その後は速度を落としながら西日本を西進すると予想されている。 台風の影響で、 日本航空 は午前9時半時点で羽田や成田の発着便など計76便の欠航を決めた。全日本空輸も羽田―八丈島間で欠航。格安航空会社(LCC)各社でも各地を結ぶ便の運行取りやめが相次いだ。 JR東日本 は28日朝、大雨のため総武本線の旭(千葉県旭市)―松岸(同銚子市)駅間で一時運転を見合わせた。中日本高速道路は28日夕から29日朝にかけて、圏央道や伊勢湾岸道などの広範囲で通行止めが予想されるとして、高速道をなるべく利用しないように呼びかけている。 西日本豪雨の被災地では29日未明から被災後初めての大雨になるとみられ、自治体などが警戒を強めた。 豪雨で約4600戸が浸水し、多数の死者が出た岡山県倉敷市真備町地区では、台風接近に備えて避難所を1カ所新設。台風の進路や避難所の状況を見ながらさらなる増設も検討する。 決壊して応急工事を進めている河川では、堤防に土のうを積んだり盛り土をしたりする作業が進められ、豪雨で自宅が被害を受けた住民らも壊れたガラス窓をブルーシートで覆うなど自衛の対策を急いだ。

Continue reading...