大分市佐賀関(さがのせき)で18日に発生した大規模火災をめぐり、強風で火の粉や火種が拡散し、離れた所で着火する「飛び火」によって燃え広がったと市消防局がみていることがわかった。炎の竜巻である「火災旋…
大分市佐賀関(さがのせき)で 発生した大規模火災をめぐり、強風で火の粉や火種が拡散し、離れた所で着火する「飛び火」によって燃え広がったと市消防局がみていることがわかった。炎の竜巻である「火災旋風」が発生し、巻き上げられた火の粉が広範囲に飛び散った可能性もあるという。 で発生から1週間となるが、鎮火には至っていない。
夕に発生した火災では、住宅など約170棟、約4.