Start Japan Japan — in Japanese 「新たな脅威明確に」=北朝鮮ミサイル、警戒監視に万全-安倍首相:時事ドットコム

「新たな脅威明確に」=北朝鮮ミサイル、警戒監視に万全-安倍首相:時事ドットコム

293
0
TEILEN

安倍晋三首相は6日午前、 北朝鮮の 弾道ミサイル発射について参院予算委員会で、 「北朝鮮が新たな段階の 脅威であることを明確に示すもの だ」 との 認識を示した。 また、 「北朝鮮はこれまで新型ミサイル発射を示唆していた。 重大な関心を持ち、 情報収集・ 分析に当たっている」 と語っ
安倍晋三首相は6日午前、北朝鮮の弾道ミサイル発射について参院予算委員会で、「北朝鮮が新たな段階の脅威であることを明確に示すものだ」との認識を示した。また、「北朝鮮はこれまで新型ミサイル発射を示唆していた。重大な関心を持ち、情報収集・分析に当たっている」と語った。政府は同日午前、国家安全保障会議を開き、情報分析を進めるとともに、警戒監視に万全を期す方針を確認した。
〔写真特集〕北朝鮮の軍事力~知られざる実力~
首相は参院予算委で「北朝鮮による累次にわたる弾道ミサイル発射は安全保障上の重大な挑発行為だ。国連安全保障理事会決議に明確に違反するものであり、断じて容認できない」と強く非難した。 政府はミサイル発射を受け、北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に厳重に抗議。首相は、(1)情報収集・分析に全力を挙げ、国民に迅速・的確な情報提供を行う(2)航空機・船舶の安全確認を徹底する(3)不測の事態に備え、万全の態勢を取る-の3点を指示した。 岸田文雄外相は、米国のティラーソン国務長官、韓国の尹炳世外相と相次ぎ電話で会談。さらなる挑発行動の自制と安保理決議の順守を求めていくことを確認した。日米外相は安保理で北朝鮮に対する強いメッセージを出すことでも一致した。 菅義偉官房長官は記者会見で、ミサイル落下地点付近で航空機や船舶の被害は確認されていないと説明。北朝鮮への制裁強化に関しては「国連がさらなる厳しい対応をするのは当然の方向だ」と述べ、米韓と連携していく考えを示した。(2017/03/06-13:06)

Similarity rank: 3.8
Sentiment rank: 1
TW posts: 7
TW reposts: 4
TW likes: 9
TW sentiment: -6