Start Japan Japan — in Japanese 専門家、皇太子・弟で意見割れる=退位後は「上皇陛下」-有識者会議、制度設計着手:時事ドットコム

専門家、皇太子・弟で意見割れる=退位後は「上皇陛下」-有識者会議、制度設計着手:時事ドットコム

270
0
TEILEN

天皇陛下の 退位をめぐる政府の 「天皇の 公務の 負担軽減等に関する有識者会議」 (座長・ 今井敬経団連名誉会長)は22日、 10回目の 会合を首相官邸で開き、 退位後の 称号など制度設計の 検討に入った。 意見聴取の ため招かれた専門家は、 称号は「上皇」 か「太上天皇」 が妥当との 見解
天皇陛下の退位をめぐる政府の「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(座長・今井敬経団連名誉会長)は22日、10回目の会合を首相官邸で開き、退位後の称号など制度設計の検討に入った。意見聴取のため招かれた専門家は、称号は「上皇」か「太上天皇」が妥当との見解を表明。一方、皇太子さまの即位後に皇位継承順位1位となる秋篠宮さまの称号は「皇太子」と「皇太弟」で意見が割れた。 制度設計に関して招かれた専門家は、いずれも皇室史に詳しい本郷恵子東大史料編さん所教授、君塚直隆関東学院大教授、新田均皇学館大現代日本社会学部長の3人。称号のほか、(1)退位した天皇が再び即位する重祚(ちょうそ)の是非(2)退位した天皇の葬儀や墓所(3)退位した天皇を補佐する機関の在り方-などについて意見を述べた。(2017/03/22-19:47)

Similarity rank: 3.2
Sentiment rank: 0.6