Start Japan Japan — in Japanese 東証10時 上げ幅100円超える、2万円台 ソフトバンク急伸

東証10時 上げ幅100円超える、2万円台 ソフトバンク急伸

334
0
TEILEN

9日午前中ごろの 東京株式市場で日経平均株価は上げ幅を拡大している。 前日比180円ほど高い2万0000円台後半まで上昇した。 コミー前米連邦捜査局(FBI)長官が8日の 議会証言で、 トランプ米大統領周辺と
9日午前中ごろの東京株式市場で日経平均株価は上げ幅を拡大している。前日比180円ほど高い2万0000円台後半まで上昇した。コミー前米連邦捜査局(FBI)長官が8日の議会証言で、トランプ米大統領周辺とロシアの不透明な関係を巡り司法妨害があったかどうかの判断を避けたことで、買い安心感が広がっている。 ソフトバンク が米グーグル傘下の米ロボット開発会社の買収発表や出資先企業の株価上昇を手掛かりに大幅高となっており、株価指数を押し上げている面もある。 10時現在の東証1部の売買代金は概算で1兆3396億円、売買高は9億795万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は745と、全体の4割弱にとどまる。値下がりは1085、変わらずは187銘柄だった。 株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)値はQUICKの試算によると、1万9997円63銭だった。この水準を上回ったことで弾みが付いたとの見方もある。 JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)はきょうの高値圏で推移している。 トヨタ や ホンダ が上昇に転じた。 ファストリ も一段高になっている。 TDK や ダイキン も高い。 富士フイルム や 花王 、 NTT が安い。 大ガス 、 大塚HD や JR東日本 が安値圏で推移している。 東証2部株価指数は続落している。 シャープ と 朝日インテク が下げ、 ピクセラ と フュトレック が上げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

Continue reading...