Start Japan Japan — in Japanese 北朝鮮の揺れは自然地震か 韓国気象庁分析

北朝鮮の揺れは自然地震か 韓国気象庁分析

344
0
TEILEN

23日午後、 北朝鮮の 北東部にある核実験場の 近くで揺れが観測されました。 韓国気象庁によりますと、 地震の 規模を示すマグニチュードは3.0で、 自然…
23日午後、北朝鮮の北東部にある核実験場の近くで揺れが観測されました。韓国気象庁によりますと、地震の規模を示すマグニチュードは3.0で、自然の地震と見られると分析しています。 韓国気象庁は、23日午後5時29分ごろ、北朝鮮北東部のハムギョン(咸鏡)北道プンゲリ(豊渓里)の核実験場から南東におよそ20キロ離れた場所を震源とするマグニチュード3.0の揺れを観測しました。 韓国気象庁によりますと、自然の地震で生じる小刻みな「P波」と呼ばれる揺れと「S波」と呼ばれる揺れが観測されたということで、自然の地震と見られると分析しています。 一方、中国地震局は、マグニチュード3.4の揺れを観測したと伝えました。震源の深さは0としていて何らかの爆発による揺れが疑われるとしています。 また、オーストリアのウィーンに本部がある国際的な核実験の監視網CTBTOは、今回、観測された揺れは、人工的な揺れとは考えにくく、新たな核実験によるものとは見られないとする見解を示しました。 CTBTOのゼルボ事務局長は自身のツイッターで、今回観測された揺れは、今月3日の北朝鮮による6回目の核実験のおよそ8分後に観測された規模の小さな揺れの特徴と似ているとしています。 この揺れについて、中国地震局は当時、地盤の陥没などが要因という見方を示していました。

Continue reading...