Start Japan Japan — in Japanese 国連安保理 緊急会合始まる 北朝鮮核実験受け

国連安保理 緊急会合始まる 北朝鮮核実験受け

375
0
TEILEN

北朝鮮による核実験を受けて、 国連の 安全保障理事会では日本やアメリカなどの 要請に基づき、 日本時間の 4日午後11時すぎから緊急会合が始まり、 北朝…
北朝鮮による核実験を受けて、国連の安全保障理事会では日本やアメリカなどの要請に基づき、日本時間の4日午後11時すぎから緊急会合が始まり、北朝鮮に対する新たな制裁決議に向けて方向性を示すことができるのか注目されます。 緊急会合は3日、北朝鮮が6度目の核実験に踏み切ったことを受け、日本、アメリカ、韓国に加えてイギリス、フランスの5か国の要請に基づいて始まりました。 緊急会合の開催は先週、北朝鮮が日本の上空を飛んだ弾道ミサイルを発射しこれを非難する議長声明が採択された時に続くもので、追加の制裁を求めていた日本やアメリカは核実験を受けさらに厳しい制裁決議の採択を目指しています。 会合に先立って日本の別所国連大使は「この会合の最後には新たな制裁決議に向けて取り組む状況になっていることを望む」と述べ、安保理で新たな制裁決議に向けた方向性が示されることに期待を示しました。 一方、中国の劉結一国連大使は「北朝鮮の核実験を強く非難する」とだけ述べました。 中国とロシアは核実験を非難しながらも、これまでのところ追加制裁には慎重な立場を崩しておらず、北朝鮮によるたび重なるミサイル発射と核実験に対して、安保理が非難するだけでなく、各国が結束して新たな制裁決議への方向性を示すことができるかどうか、注目されます。

Continue reading...