【ベオグラード時事】 安倍晋三首相は15日、 セルビアの ブチッチ大統領とベオグラードの 宮殿で会談し、 同国を含む西バルカン地域6カ国の 欧州連合(EU)加盟に向け、 日本が経済・ 社会改革を支援する新たな枠組み「西バルカン協力イニシアチブ」 を創設することで合意した。 両首脳は、 核・ ミサイル開発を続ける北朝鮮に圧力をかけていくことも確認した。 EU加盟に関する協力枠組みの 対象国は、 セルビア、 モンテネグロ、 ボスニア・ ヘルツェゴビナ、 アルバニア、 コソボ、 マケドニア。 首相は「日本は強く結束した欧州を支持しており、 西
【ベオグラード時事】 安 倍 晋 三 首相は15日、セルビアのブチッチ大統領とベオグラードの宮殿で会談し、同国を含む西バルカン地域6カ国の欧州連合(EU)加盟に向け、日本が経済・社会改革を支援する新たな枠組み「西バルカン協力イニシアチブ」を創設することで合意した。両首脳は、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に圧力をかけていくことも確認した。 EU加盟に関する協力枠組みの対象国は、セルビア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アルバニア、コソボ、マケドニア。首相は「日本は強く結束した欧州を支持しており、西バルカン諸国の改革努力を積極的に支援していく」と表明。大統領はこれを歓迎した。 日本はこの枠組みを活用し、通常の政府開発援助(ODA)に加え、国境を越えた広域的な対応が必要となる防災・環境対策のノウハウなどを提供していく方針だ。大統領は「勤勉な労働努力によって少しでも日本に近づいていきたい」として、日本企業による投資拡大に期待を示した。 北朝鮮情勢に関し、首相は「法の支配に基づく国際秩序がさまざまな形で挑戦を受けている」と指摘。大統領は「核兵器の脅威を防ぎ、対抗する(日本の)姿勢を理解した」と述べた。(2018/01/16-05:54)
【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング】