Start Japan Japan — in Japanese 「立法府、存在揺らぐ」追及強める野党

「立法府、存在揺らぐ」追及強める野党

336
0
TEILEN

陸上自衛隊の イラク派遣時の 日報が1年以上隠蔽(いんぺい)されていた問題で野党は5日、 「立法府の 存在意義その もの が揺らぎかねない」 (枝野幸男・ 立憲民主党代表)と猛反発した。 立憲や共産など野党6党は、 与党も含めた対応が必要だとして与野党国対委員長会談を要求。 自民党が一時拒否したため同日の 衆院本会議を欠
陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が1年以上隠蔽(いんぺい)されていた問題で野党は5日、「立法府の存在意義そのものが揺らぎかねない」(枝野幸男・立憲民主党代表)と猛反発した。立憲や共産など野党6党は、与党も含めた対応が必要だとして与野党国対委員長会談を要求。自民党が一時拒否したため同日の衆院本会議を欠席し、与野党対立が激化した。
枝野氏は党会合で「国会質疑では、公文書は正しい、あるものを『ない』とは言えない(のが前提だ)。意図的に政治的意味を持って隠蔽、改ざんが(省庁の)各所で行われている。これでは国会審議のやりようがない」と訴えた。共産党の志位和夫委員長は記者会見で「強大な軍事組織が重大な情報を隠蔽していたこと自体、極めて恐ろしい出来事だ。政権が実力組織を掌握、コントロールできていない」と指摘した。
立憲の辻元清美国対委員長は5日、自民の森山裕国対委員長と断続的に会談や電話協議を重ねた。その間、与党は衆院本会議を野党欠席のまま開き、1時間半の予定を約10分に短縮して法案を採決した。一方、参院外交防衛委員会は、日報問題の混乱で予定していた法案採決を見送った。6日の衆院本会議のセットもできなかった。森山氏は5日夜になって辻元氏と会い、与野党国対委員長会談に応じると伝えた。6日朝に開かれる。
与党は、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案などの審議日程が見通せず苦慮する。安倍晋三首相が今国会を「働き方改革国会」と命名しており、特に働き方改革関連法案を6月20日の会期末までに成立させるのは最優先だ。しかし野党は同法案に絡み、厚生労働省東京労働局による野村不動産への特別指導の経緯も問題視。スムーズな審議入りは見通せない。自民国対幹部は「働き方もIRも会期延長せずに成立させるのが難しくなりつつある」と漏らした。
また自民、公明両党は5日の与党政策責任者会議で「公文書管理の改革に関するワーキングチーム」設置を正式決定。両党の計9議員で組織し、座長は新藤義孝元総務相の見通し。【村尾哲、立野将弘】

Continue reading...