三菱マテリアルの 香川県の 精錬所で製造された銅製品がJIS=日本工業規格の 水準を満たさなかったにもかかわらず、 認証を付けて…
三菱マテリアルの香川県の精錬所で製造された銅製品がJIS=日本工業規格の水準を満たさなかったにもかかわらず、認証を付けて出荷されていたとして、認証機関は8日付けで認証を取り消しました。 発表によりますと、JISの認証機関は、香川県にある三菱マテリアルの直島精錬所で製造する銅製品の認証を8日付けで取り消しました。 理由について認証機関は、法律に定められた試験を意図的に行わなかったうえ、規格の水準を満たさなかったにもかかわらずJISの認証を付けて製品を出荷したためとしています。 三菱マテリアルは検査データ改ざん問題で、グループ企業の静岡県と岐阜県の工場でJISの認証が取り消されています。 これについて三菱マテリアルは「今回の処分を真摯(しんし)に受け止め、信頼回復に向けて再発防止に努めたい」とコメントしています。