Start Japan Japan — in Japanese 元看護師との一問一答 「犯人扱いされて悲しい」

元看護師との一問一答 「犯人扱いされて悲しい」

330
0
TEILEN

横浜市神奈川区の 大口病院(現・ 横浜はじめ病院)で平成28年9月、 点滴を受けた男性入院患者2人が中毒死した連続殺人事件で、 神奈川県警が殺人容疑で逮捕状を請求する方…
横浜市神奈川区の大口病院(現・横浜はじめ病院)で平成28年9月、点滴を受けた男性入院患者2人が中毒死した連続殺人事件で、神奈川県警が殺人容疑で逮捕状を請求する方針を固めた女性元看護師(31)は昨年9月から12月にかけ、複数回にわたり産経新聞のインタビューに応じ、「犯人が早く捕まってほしい」「自分が犯人といわれて悲しい」などと話していた。
以下は主な一問一答。
◆ 平成29年9月11日
--事件から1年。犯人が捕まらないなか、関係者としてどんな気持ちか
「発覚してからショックを受け続けている。一部のマスコミから私が犯人じゃないかという情報が流れた。その理由が、私が『変わり者』ということらしく、他人の飲み物を飲んじゃったり、なんだかんだと言われたりしている。そんなことはやっていないのに、誰がそんなことを言ったんだろうと思っている。患者さんが病院で殺されてしまうということ自体がショックで悲しかった。それに加えて、私が犯人じゃないかと疑われて…。みんなが自分をそういう目で見ていたのかなと思うとすごくショックだ」
--犯人に対して思うことは
「早く捕まってほしい。事件当初は自首してくれないかなと願っていた。ただ、ここまで自首しないということは、おそらく、今後もすることはないだろうから…」
--事件前後で記憶にあることは
「報道されている通り。ペットボトルに針とか。そういったことがあったときに、病院がすぐに動いていればよかったのにと思う」
--事件前には、病院内でナース服が何者かに切り裂かれたり、看護師の飲料に薬物が混入されたりなど、おかしなことが相次いでいたようだが、看護師間ではどんな話がされていたのか
「立て続けに変なことが起こるので、やはり防犯カメラを付けてほしいと。そしてまず、何かが起きたときにちゃんと警察に入ってもらって、丹念に調べてもらったほうがいいということ。そうじゃないと、『自分たちも仕事をしていて怖いよね』という話が出ていた」
続きを読む

Continue reading...