Start Japan Japan — in Japanese ついに出たSE後継「iPhone 16e」 新廉価モデルと「16」「15」の違いは?

ついに出たSE後継「iPhone 16e」 新廉価モデルと「16」「15」の違いは?

153
0
TEILEN

Array

米Appleが 発表した、廉価版iPhoneの最新モデル「iPhone 16e」。正式発表前から外見などが「iPhone 15」「iPhone 16」といったモデルに近づくとのうわさが広がっていたこともあり、各モデルとの性能差がどの程度になるか、関心が寄せられていた。正式発表によって詳細なスペックが判明したいま、15・16と16eを比較し、その差を改めて確認する。

何が違う? 各モデルの基礎スペックをおさらい

まず、各モデルの基本的なスペックを整理しておく。iPhone 15のSoCは「A16 Bionic」で、アウトカメラは有効4800万画素のセンサーを搭載。超広角カメラも搭載しており、センサーは1200万画素。生体認証は顔認証の「Face ID」、防水性能はIP68。価格はストレージ128GBモデルが11万2800円から。価格.comによれば、中古価格は10万〜15万円程度だった( 時点、以下同)。

iPhone 16は、SoCにA16 Bionicより処理速度が30%高速という「A18」を搭載。アウトカメラは有効4800万画素の広角と、1200万画素のマクロに対応した超広角のデュアル構成。生体認証や防水機能は15と同様だ。価格はストレージ128GBモデルが12万4800円から。価格.

Continue reading...