13日未明、青森県上空で短時間に大量の流れ星が出現する「流星クラスター」が発生、青森県弘前市の「星と森のロマントピア天文台『銀河』」が撮影に成功した。活動中のペルセウス座流星群に由来し、非常にまれな…
未明、青森県上空で短時間に大量の流れ星が出現する「流星クラスター」が発生、青森県弘前市の「星と森のロマントピア天文台『銀河』」が撮影に成功した。活動中のペルセウス座流星群に由来し、非常にまれな現象とされる。天文台のsns投稿が大きな反響を呼んでいる。
天文台敷地内に設置した監視カメラがとらえた。天文台解説員の山下諄(しゅん)さんによると、 午前 57分ごろ北東から南西方向、1秒ほどの間に19個が流れた。「レアな事象が見られてラッキー」と軽い気持ちで投稿、「想像以上に反響があり大変驚いた」としている。
山下さんが投稿したX(旧ツイッター)では、 午後 現在で298万件の閲覧、2.