Start Japan Japan — in Japanese 第1位はもはや生活に欠かせない“アレ”だった

第1位はもはや生活に欠かせない“アレ”だった

92
0
TEILEN

究極の質問です。
究極の質問です。
株式会社レビューが運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」は、日本全国の20代以上の人を対象に「今後一切使えなくなるとしたら一番困る物」についてのアンケート調査を実施。その結果を 公表しました。
さっそく、結果を見ていきましょう。「今後一切使えなくなるとしたら一番困る物」ランキング5位 車
5位は車でした。公共交通機関が近くにない地域では車はが必須という人も多く、ランクインしました(以下、コメントを紹介)。
・生活の基盤に欠かせないし、車さえあればエアコンも冷蔵庫もなんとかなるから(女性40代)
・車はほかの物では代替え出来ないので、使えなくなると最も困る物です。例えば、スマホ、パソコン、テレビは一括りにバーチャルの用途なので、それをリアルに変えれば何とかなります。冷蔵庫はこまめにスーパーやコンビニに行けば、事足ります。洗濯機もしかりでランドリーで間に合います。エアコン・電子レンジは、無くても困りません(男性50代〜)
・買い出しや病院など遠出の際に絶対に必要です。自転車の時もありますが夏になると猛暑の中を行くのは危険なためやはり車が良いです(女性30代)4位 エアコン
第4位はエアコンでした。特に猛暑日が続く夏は辛いというコメントが多く寄せられていました(以下、コメントを紹介)。健康に支障が出るという声も。
・昨今の夏の暑さは尋常ではないので、エアコンが使えなくなったら命に関わりそうだから。(女性50代)
・ 間切らすことの出来ないくらい高温になる室内で、エアコンなしでは生きることが出来ない(女性30代)
・最近の夏の異常な暑さを考えると、エアコンが無いと健康的に暮らせないばかりか生命の危険すらあるので絶対に必要だと思う。(男性50代)第3位 パソコン
第3位はパソコン。情報を取得するのにインターネットが不可欠な時代。仕事においても欠かせないという人もいました(以下、コメントを紹介)。
・世界の情報に触れるためのものとして今や必須なのでないと調べもの一つ満足にできなくなるから(男性40代)
・現在PCを使って仕事をすることが多く、PCが使えないとできないことが多すぎて支障をきたすと思うから。(女性30代)第2位 冷蔵庫
第2位は冷蔵庫でした。食料の保管を大切に考える人が多いようです(以下、コメントを紹介)。
・衣食住で食が一番大事。食材を冷蔵庫で冷やさないととても困るから。(男性50代〜)
・このような猛暑に、生き返らせてくれる、冷え冷えの飲み物を飲めなくなってしまうから。(女性50代〜)
・冷蔵庫がないと、食べ物を保存することが難しくなり、食事が困難になるから。(女性20代)第1位 スマホ
第1位は「スマホ」でした。今やスマホ一つで財布になったりゲームになったりテレビを見たり.

Continue reading...