Start Japan Japan — in Japanese 西沢潤一氏死去=光通信、半導体の世界的権威

西沢潤一氏死去=光通信、半導体の世界的権威

313
0
TEILEN

光通信や半導体技術などの 世界的権威で、 元東北大学長の 西沢潤一(にしざわ・ じゅんいち)氏が21日、 死去した。 92歳だった。 葬儀は近親者で済ませた。 同大が26日、 明らかにした。 仙台市出身。 1948年に東北大工学部電気工学科を卒業後、 大学院でトランジスタの 研究を始めた。 50年代から「pinダイオード」 「静電誘導トランジスタ」 など画期的な素子を次々に発明。 半導体研究を先導し、 「ミスター半導体」 と呼ばれた。 光通信技術の 可能性にいち早く着目し、 54年までに電気信号を光に変換する半導体レーザー、 大容量の
光通信や半導体技術などの世界的権威で、元東北大学長の西沢潤一(にしざわ・じゅんいち)氏が21日、死去した。92歳だった。葬儀は近親者で済ませた。同大が26日、明らかにした。 仙台市出身。1948年に東北大工学部電気工学科を卒業後、大学院でトランジスタの研究を始めた。50年代から「pinダイオード」「静電誘導トランジスタ」など画期的な素子を次々に発明。半導体研究を先導し、「ミスター半導体」と呼ばれた。 光通信技術の可能性にいち早く着目し、54年までに電気信号を光に変換する半導体レーザー、大容量の光信号を長距離伝送する集束型光ファイバー、光信号を電気信号に変えるフォトダイオードを発明した。これらは光通信の三大要素とされ、半導体技術とともに、現代のIT社会を支える技術的基盤を築いた。 83年に文化功労者、89年に文化勲章を受章。東北大学長を務めた後、岩手県立大や首都大学東京の学長などを歴任した。 業績は海外でも高く評価され、2000年に米電気電子学会(IEEE)のエジソン賞を日本人で初めて受賞。 IEEEは半導体材料や装置で優れた業績を挙げた研究者をたたえる「ジュンイチ・ニシザワ・メダル」を創設した。(2018/10/26-17:57)

Continue reading...