Start Japan Japan — in Japanese 【記者解説】各地に津波警報 気象庁会見のポイントは

【記者解説】各地に津波警報 気象庁会見のポイントは

119
0
TEILEN

今回の津波について、災害担当の清永解説委員の解説です。(午後1時20分時点)
今回の津波について、災害担当の清永解説委員の解説です。
(午後 20分時点)
Q.
気象庁の会見防災上の警戒点、それから津波の観測情報等ありましたが、会見のポイントを教えてください。
A.
大きく分けるとポイントは2つだと思います。
1つは今まさに各地で津波が観測されているということで、さらにこの津波が場所によっては第2波、第3波のほうが高くなっているところがあると説明していました。
津波は何度も押し寄せますので、警報が解除されるまでは安全な場所から離れないということに気をつけてください。
もう1つのポイントは今後の見通しの部分です。
気象庁の先ほどの説明ですと今後少なくとも 程度以上は津波の高い状態が継続する見込みだと説明しました。
ここまでの津波のデータが衰えている様子が見られないこと。
それから過去にカムチャッカ半島で起きた大規模な地震、 にマグニチュード9.

Continue reading...