Home Japan Japan — in Japanese 米イージス艦衝突 海上保安庁が回避義務など調査へ

米イージス艦衝突 海上保安庁が回避義務など調査へ

312
0
SHARE

17日午前2時25分ごろ、 静岡県下田市の 南東約20キロの 沖合で、 フィリピン船籍の コンテナ船から「アメリカ海軍の 船と衝突した」 と第3管区海上保安本部(横浜)に通報があった。 同本部や米海軍によると、 イー
17日午前2時25分ごろ、静岡県下田市の南東約20キロの沖合で、フィリピン船籍のコンテナ船から「アメリカ海軍の船と衝突した」と第3管区海上保安本部(横浜)に通報があった。同本部や米海軍によると、イージス艦は右舷の艦橋付近の損傷が大きく、乗組員3人が負傷、7人が行方不明になった。 コンテナ船との衝突で損傷した米海軍イージス駆逐艦フィッツジェラルドの右舷部分(17日午前、静岡県下田市沖)=共同 米海軍イージス駆逐艦との衝突で破損したコンテナ船の船首部分(17日午前、東京・伊豆大島沖)=共同 衝突したのは米海軍横須賀基地所属のイージス艦「フィッツジェラルド」(全長154メートル、8315トン)と、 日本郵船 がチャーターしたコンテナ船「ACX CRYSTAL」(全長222.6メートル、2万9060トン)。 3管は行方が分からないイージス艦の乗組員が衝突時に海に転落した可能性があるとみて、救助活動を行った。米海軍によると、イージス艦の男性艦長ら3人が負傷し、米海軍横須賀基地の海軍病院にヘリコプターで搬送された。容体は安定しているという。コンテナ船のフィリピン人乗組員は全員無事で自力で航行している。 海上保安庁は業務上過失往来危険容疑を視野に、事故当時の状況を調べる方針。海上衝突予防法では、相手の船を右に見る船舶に回避義務がある。イージス艦とコンテナ船それぞれの位置関係や針路、見張りが十分だったかなどが焦点になる。 衝突時、コンテナ船は名古屋港から東京方向へ向かって航行中。インターネット上で公開されている船舶自動識別装置(AIS)の記録によると、コンテナ船は事故直前には18ノット(時速約33キロ)前後で東向きに航行していたが、午前2時ごろに減速し始め、反時計回りにUターンした。イージス艦側の針路は判明していない。 衝突したフィッツジェラルドの右舷中央付近は、何かにぶつかったように内側にへこみ、構造物が大きく破損した。浸水した海水を外に出すためか、甲板にはホースが出されていた。一方、コンテナ船にも船体前部の左側に、衝突したような痕が残っていた。 フィッツジェラルドは弾道ミサイルの対処能力があり、北朝鮮のミサイル警戒任務にもあたっている。4月に日本海で行われた海上自衛隊との共同訓練にも参加していた。 日本郵船は事故を受け、社内に対策本部を立ち上げたと発表した。「船主と連携して海上保安庁の捜査に全面的に協力する」としている。

Continue reading...