Home Japan Japan — in Japanese 大雨や強風の恐れ 台風22号、災害に警戒

大雨や強風の恐れ 台風22号、災害に警戒

362
0
SHARE

台風22号は28日、 沖縄本島の 北部を通過し、 その 後も北上を続けた。 沖縄や奄美が暴風域に入り、 今後は進路を北東寄りに変えながら移動。 29日にかけて西日本から東日本の 広い範囲で大雨や強風の 恐れがあり、 気
台風22号は28日、沖縄本島の北部を通過し、その後も北上を続けた。沖縄や奄美が暴風域に入り、今後は進路を北東寄りに変えながら移動。29日にかけて西日本から東日本の広い範囲で大雨や強風の恐れがあり、気象庁が土砂災害や河川の氾濫、浸水などの被害に警戒を呼び掛けた。海上も大しけになる。 黄円は風速15m/s以上の強風域、赤円は25m/s以上の暴風域。白点線は台風の中心が到達すると予想される範囲。薄い赤のエリアは暴風警戒域 気象庁によると、台風22号は勢力をほぼ維持したまま次第に速度を上げ、29日午後には四国から近畿の南へ進む。西日本から東日本の太平洋側では、傘が役に立たないような1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨になる可能性がある。30日午前には東北の東で温帯低気圧に変わる見込み。 28日は那覇市や宮崎市で1時間に35ミリ以上の雨を観測。風速は沖縄県南城市や鹿児島県の与論島で25メートル以上となった。 29日正午までの24時間予想雨量は多いところで九州南部が250ミリ、奄美や近畿が200ミリ、九州北部や四国、東海、伊豆諸島が150ミリ、関東が120ミリ。 予想される最大風速(最大瞬間風速)は、沖縄と九州南部、奄美が30メートル(45メートル)、伊豆諸島が25メートル(35メートル)、近畿や東海、四国が23メートル(35メートル)。波は沖縄や九州南部、奄美で8メートル、四国や近畿、東海、伊豆諸島で6メートル。 台風22号は28日午後5時現在、鹿児島県の奄美大島の南西約130キロを時速約30キロで北へ進んだ。中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートル。中心から半径150キロ以内が風速25メートル以上の暴風域。〔共同〕

Continue reading...