裁量労働制拡大 1年延期を検討:政府は、 働き方改革関連法案に盛り込む、 裁量労働制の 対象範囲の 拡大について、 施行時期を予定より延期し、 2020年の 4月からにする検討に入った。 …
政府は、働き方改革関連法案に盛り込む、裁量労働制の対象範囲の拡大について、施行時期を予定より延期し、2020年の4月からにする検討に入った。 裁量労働制をめぐっては、安倍首相が、厚生労働省の不適切なデータを答弁で引用し、その後撤回したことなどを受け、関連法案の提出が3月にずれ込む見通しとなっている。 さらに政府は、裁量労働制の対象範囲の拡大について、当初の施行時期を1年延期し、2020年の4月からにする検討に入った。 一方、立憲民主党など野党6党は21日、幹事長らが会談し、法案の提出見送りや、労働時間に関する新たな実態調査を求めることなどで一致した。 野党は22日も衆議院予算委員会で政府を追及し、攻勢を強める構え。