Home Japan Japan — in Japanese ソフトバンク、中国DiDiと合弁会社設立–2018年秋より大阪でトライアル開始

ソフトバンク、中国DiDiと合弁会社設立–2018年秋より大阪でトライアル開始

406
0
SHARE

世界最大級の 交通プラットフォームを手がける滴滴出行(Didi Chuxing : DiDi)とソフトバンクは、 国内での タクシー配車サービス提供を目的とし、 DiDiモビリティジャパンを設立したと発表した。
世界最大級の交通プラットフォームを手がける滴滴出行(Didi Chuxing:DiDi)とソフトバンクは7月19日、国内でのタクシー配車サービス提供を目的とし、DiDiモビリティジャパンを設立したと発表した。ソフトバンクは、2018年2月にDiDiと国内でのタクシー配車サービス構築に向けて協業を発表していた。
DiDiモビリティジャパンは、DiDiのAI技術とデータ分析技術を活用し、全てのタクシー事業者が利用できるオープンなタクシープラットフォームを提供。機械学習をベースとした技術をスマート配車システムの需要予測に活用し、タクシー配車のさらなる最適化と乗客の利便性向上をサポートするという。2018年秋ごろに大阪でトライアルを予定しており、京都、福岡、沖縄、東京やその他の主要都市に順次展開する。トライアルでは、タクシー会社は無償で利用できる。
プラットフォームは、タクシー事業者向けの管理コンソールと、ドライバー・乗客向けのアプリで構成される。乗客は、専用アプリを利用するだけでタクシー配車を日本全国で利用可能。配車依頼から、乗車場所へのドライバーの到着予測時刻の確認、支払い(クレジットカード)までアプリ内で完結する。
また、タクシー事業者向けでは、配車状況やドライバーの稼働状況、乗客からのドライバー評価などを管理コンソール上で確認可能。都市部だけでなく、交通の不便さやドライバーの高齢化といった課題を抱える地方でもきめ細やかなサービスを提供でき、地域経済の活性化にもつながるとしている。
中国人観光客などのインバウンド需要にも対応。中国向け乗客用アプリと日本で展開するプラットフォームを連携し、ローミング機能の活用で日本でもそのまま利用できるという。また、ドライバー向け・乗客向けアプリともに、日本語と中国語間の自動翻訳機能を搭載しており、相互のコミュニケーションを支援する。中国版アプリであれば、日本国内でもAlipayとWeChat Payでの支払いが可能だ。
DiDiは、中国を中心に5億5000万人以上のユーザーを抱え、「DiDi Taxi」「DiDi Express」「DiDi Premier」「DiDi Luxe」「DiDi Hitch」「DiDi Bus」「DiDi Minibus」「DiDi Designated Driving」「DiDi Enterprise Solutions」のほか、バイクシェアリング、カーシェアリング、フードデリバリーなどの幅広い交通サービスを提供。1日当たりの乗車数は3000万件に達し、3000万人を超えるドライバーと車両オーナーが登録されているという。グローバルでは、Grab、Lyft、Ola、Uber、99、Taxify、Careemと提携。2018年には、メキシコとオーストラリアでDiDiブランドのモビリティサービスを開始している。

Continue reading...