Home Japan Japan — in Japanese ノーベル平和賞受賞、アナン元国連事務総長死去

ノーベル平和賞受賞、アナン元国連事務総長死去

402
0
SHARE

【ヨハネスブルク=木村達矢】 国連事務総長を2期10年務め、 2001年にノーベル平和賞を受賞したコフィ・ アナン氏が18日、 死去したと、 コフィ・ アナン財団が発表した。 80歳だった。 アフリカ西部ガーナ出身。 1997年から2【国際】
【ヨハネスブルク=木村達矢】国連事務総長を2期10年務め、2001年にノーベル平和賞を受賞したコフィ・アナン氏が18日、死去したと、コフィ・アナン財団が発表した。80歳だった。
アフリカ西部ガーナ出身。1997年から2006年まで、国連職員出身者として初の事務総長を務めた。国連平和維持活動(PKO)担当事務次長や旧ユーゴスラビア担当の国連特別代表などを務めた経験を生かし、強いリーダーシップによる「国連外交」を展開した。
1998年にイラクの核開発疑惑が浮上した際には、自ら当時のフセイン大統領と面会し、査察を無条件に実施する「アナン調停」を了承させ、いったんは米英による武力行使を回避させた。2001年には、エイズや人権問題、国際テロ防止に尽力したことが評価され、「事務総長として国連に新しい生命を吹き込んだ」として、国連とともにノーベル平和賞を受賞した。

Continue reading...