Home Japan Japan — in Japanese 台風21号被害 摂津市も復旧作業に追われる

台風21号被害 摂津市も復旧作業に追われる

278
0
SHARE

4日午後、 台風21号の 直撃を受けた近畿地方は、 各所で強風による甚大な被害を受けた。 筆者が住む大阪府摂津市もこれまでにない暴風に見舞われ、 戸建ての 屋根瓦が飛び、 道路沿いの 巨木がなぎ倒されるなど激しい襲…
4日午後、台風21号の直撃を受けた近畿地方は、各所で強風による甚大な被害を受けた。筆者が住む大阪府摂津市もこれまでにない暴風に見舞われ、戸建ての屋根瓦が飛び、道路沿いの巨木がなぎ倒されるなど激しい襲来を受けた。5日は朝から、電線の工事や倒木の撤去など復旧作業に追われていた。一夜明けた状況を回ってみた。 強風で家揺れる、屋根瓦も飛ぶ 大阪モノレールが4日午後から運行を停止していたため、筆者は自宅にいた。同日午後1時頃から勢力を増した台風の直撃を受け、戸建ての自宅が暴風に揺れた。 地震の揺れは一瞬だが、強風で家がずっと揺れるのは初めての経験だった。それほど凄まじく、窓ガラスが割れるのではないかと恐怖を覚えた。窓から外を覗き見ると、向かいの家の瓦が飛ぶのが見えた。 風が収まり、夕方になって外に出ると、近所の人たちが集まっており、「大変やったねえ。大丈夫でしたか。瓦が飛んで屋根がやられてるよ。うちもやられたけど」など、雑談しながら、ゴミの撤去に追われた。すぐにゴミ置き場はゴミの山と化した。 交通量の多い交差点は信号消える 現在、復旧作業が始まっているものの、各所で信号機が壊れ、店舗などの看板が落ち、鳥飼本町では全焼した民家もあったほどだ。 交通量の多い新在家の交差点は信号が消えており(5日午後5時現在)、警察官数名が交通整理中だった。近くでは電線の工事も行われていた。 「台風で電線がやられて、停電しているところが多く、復旧工事をしてます。すぐそこの信号機も壊れていて、何人もの警察官が出て手信号でやってますよ」(工事関係者) ガソリンスタンドやローソンも休業 また、停電で営業停止中のガソリンスタンドがあるかと思えば、「ダイキン工業東門」近くのローソンなども休業中だ。この界隈は風を遮るものがなかったのか、木々が大きく傾き、巨木が折れ曲がっていた。現場に居合わせた作業員は「河川管理の者なんですけどね。調査に来てます」とのこと。 隣接した茨木市下穂積にある8階建てマンションの6階に住む知人は「4日朝から仕事で出勤し、職場は近所なんで、風の勢いが収まった夕方に自宅に帰ってきました。そしたら、窓ガラスが割れていて、破片が散乱。おまけに停電。真っ青になりました。今年6月の地震でマンションの壁のあちこちに亀裂が入り、その工事もまだ途中なのに、今年は本当に最悪ですよ」と、話していた。
(文責/フリーライター・北代靖典)

Continue reading...