新型コロナウイルスに感染し、入院が必要と判断されたものの、受け入れ先を調整中の人は、今月28日時点で全国でおよそ570人と、前の週の2倍以上に増えていることが厚生労働省のまとめでわかりました。
厚生労働省は、都道府県ごとの病床の使用率や患者の療養先について最新の状況をまとめました。
それによりますと、入院が必要と …
新型コロナウイルスに感染し、入院が必要と判断されたものの、受け入れ先を調整中の人は、今月28日時点で全国でおよそ570人と、前の週の2倍以上に増えていることが厚生労働省のまとめでわかりました。 厚生労働省は、都道府県ごとの病床の使用率や患者の療養先について最新の状況をまとめました。 それによりますと、入院が必要と判断されたものの、受け入れ先を調整中の人は、今月28日時点で全国で573人で前の週より372人増え、2倍以上となっています。 緊急事態宣言が出されている東京都では202人と前の週の2倍に増えているほか、まん延防止等重点措置が適用されることになった兵庫県では62人で前の週の2.