Home Japan Japan — in Japanese 新型コロナ感染者数 1週間平均 全国で約2か月半ぶりに減少

新型コロナ感染者数 1週間平均 全国で約2か月半ぶりに減少

67
0
SHARE

新型コロナウイルスの新規感染者数を1週間平均で比較すると、全国では去年12月初め以来、およそ2か月半ぶりに減少に転じ、まん延防止等重点措置が適用されている地域のうち、20日に解除される方針の沖縄県などを含む37の都道府県では前の週より減少しました。

一方で、重点措置が適用されている地域でも増加が続いているところもあり、全体として減少のスピードは緩やかになっています。
NHKは各地の自治体で発表された感染者数をもとに、1週間平均での新規感染者数の傾向について前の週と比較してまとめました。 全国では
▽1月20日までの1週間では、前の週に比べて3. …

新型コロナウイルスの新規感染者数を1週間平均で比較すると、全国では去年12月初め以来、およそ2か月半ぶりに減少に転じ、まん延防止等重点措置が適用されている地域のうち、20日に解除される方針の沖縄県などを含む37の都道府県では前の週より減少しました。 一方で、重点措置が適用されている地域でも増加が続いているところもあり、全体として減少のスピードは緩やかになっています。 NHKは各地の自治体で発表された感染者数をもとに、1週間平均での新規感染者数の傾向について前の週と比較してまとめました。 全国では ▽1月20日までの1週間では、前の週に比べて3.20倍 ▽1月27日は1.94倍 ▽2月3日は1.42倍 ▽2月10日は1.11倍 ▽2月17日まででは0.88倍と、 去年12月初め以来、およそ2か月半ぶりに減少傾向となりました。 1日当たりの新規感染者数は82069人で、先週から1万人以上減ったものの、依然、多い状態が続いています。 20日に重点措置が解除される方針の沖縄県など、5県を含む合わせて35の都道府県で前の週より感染者数が減っている一方で、重点措置が適用されている地域でも増加が続いているところもあります。 まん延防止等重点措置 解除の地域 20日に解除される方針の地域では、おおむね緩やかな減少傾向となっています。 【沖縄県】 ▽2月3日までの1週間は前の週の0.71倍 ▽2月10日は0.79倍 ▽2月17日まででは0.91倍と、 減少傾向となっていて、1日当たりの新規感染者数はおよそ556人となっています。 【山口県】 ▽2月3日までの1週間は前の週の0.96倍 ▽2月10日は0.87倍 ▽2月17日まででは0.91倍と、 減少傾向となっていて、1日当たりの新規感染者数はおよそ275人となっています。 また、 ◇山形県は、2月17日までの1週間では前の週の0.79倍、 ◇島根県は0.98倍 ◇大分県は0.84倍で、 横ばいから減少傾向となっています。 まん延防止等重点措置 延長の地域 延長される方針の地域の多くでも、新規感染者数は減少傾向となっています。 【大阪府】 ▽2月3日までの1週間は前の週の1.

Continue reading...