Home Japan Japan — in Japanese アップル、クリエーター向け新デスクトップ「Mac Studio」発表–「M1 Ultra」を搭載

アップル、クリエーター向け新デスクトップ「Mac Studio」発表–「M1 Ultra」を搭載

111
0
SHARE

アップルは3月9日、新しいMacのデスクトップとして「Mac Studio」と27インチ5K Retinaディスプレイ「Studio Display」を発表した。 アップルのウェブサイト にて予約はすでに開始しており、いずれも3月18日に発売する。
 Mac Studioは、従来のM1 Maxに加え、新たなチ …

アップルは3月9日、新しいMacのデスクトップとして「Mac Studio」と27インチ5K Retinaディスプレイ「Studio Display」を発表した。 アップルのウェブサイト にて予約はすでに開始しており、いずれも3月18日に発売する。 Mac Studioは、従来のM1 Maxに加え、新たなチップ「 M1 Ultra 」を搭載。価格は、10コアCPU、24コアGPU、16コアNeural Engineを搭載したM1 Maxモデルが24万9800円(税込)から、20コアCPU、48コアGPU、32コアNeural Engineを搭載したM1 Ultraモデルが49万9800円(税込)から。 なお、M1 Ultraモデルは、64コアGPU、128GBユニファイドメモリ、最大8TBのSSDストレージまで選択でき、最高価格は69万7800円(税込)になる。 M1 Ultraは、M1 Maxを土台としたものだ。2つのM1 Maxチップのダイを相互接続し、かつてないレベルのパフォーマンスと能力を持つシステムオンチップ(SoC)を作る、UltraFusionアーキテクチャを備える。1140億個のトランジスタを搭載し、パーソナルコンピュータ用チップでは史上最多と説明する。 M1 Ultra搭載とこれまでのプロセッサと比較したパフォーマンスは下記のとおり。 Mac StudioはMac miniに似た雰囲気を持つコンパクトなボディながら、その名の通りスタジオで作業をするクリエーター向けのハイスペックなMacだ。 M1 Ultra搭載システムでは18本の8K ProRes 422ビデオストリーム再生もでき、「スタジオを作るために必要なすべてのものを得られるよう設計した」という。 Mac Studioのボディは、1枚のアルミニウムの押し出し加工で作られており、設置スペースは19.

Continue reading...