気象庁によると、 台風22号は28日、 沖縄や奄美地方の 一部を暴風域に巻き込みながら北上した。 29日にかけて九州や西日本の 太平洋側を通過する見込み。 広い範囲で大雨や強風の 恐れがあり、 同庁が警戒を呼びかけ…
気象庁によると、台風22号は28日、沖縄や奄美地方の一部を暴風域に巻き込みながら北上した。29日にかけて九州や西日本の太平洋側を通過する見込み。広い範囲で大雨や強風の恐れがあり、同庁が警戒を呼びかけている。 台風は28日午後7時時点で、中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル。今後は勢力をほぼ維持したまま速度を上げ、29日朝には九州南部を、同日昼過ぎには四国から近畿の太平洋側を進み、30日午前に東北の東海上で温帯低気圧に変わる見込み。 台風の接近に伴い、九州や西日本、東日本では29日にかけて非常に激しい雨が降り、局地的に猛烈な雨が降る恐れがある。同日午後6時までの24時間の予想雨量は、いずれも多い所で、九州南部250ミリ、奄美地方、近畿200ミリ、九州北部、四国、東海150ミリ、関東120ミリ。(山本孝興)