Домой Japan Japan — in Japanese トランプ氏「朝鮮戦争終結」合意踏み込む 狙いは国内か

トランプ氏「朝鮮戦争終結」合意踏み込む 狙いは国内か

344
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

トランプ米大統領は7日午後(日本時間8日未明)、 ホワイトハウスで安倍晋三首相と会談した後の 共同会見で、 12日にシンガポールで開かれる米朝首脳会談で朝鮮戦争の 終結に向けた合意文書に署名することに意欲を…
トランプ米大統領は7日午後(日本時間8日未明)、ホワイトハウスで安倍晋三首相と会談した後の共同会見で、12日にシンガポールで開かれる米朝首脳会談で朝鮮戦争の終結に向けた合意文書に署名することに意欲を示した。北朝鮮の非核化をめぐっては、事前協議でも米朝の立場が埋まらず具体的な合意が困難ななか、戦争終結の政治的メッセージを示すことで歴史的会談を演出する狙いがありそうだ。
朝鮮戦争は1950年に始まり、53年に国連軍を代表する米国と北朝鮮、中国の3者によって休戦協定が結ばれた。法的には現在も戦争状態が続いており、南北朝鮮が敵対する原因にもなっている。北朝鮮は体制保証のため、平和協定の締結を強く望んできた。
トランプ氏は会見で、朝鮮戦争の終結合意について「合意文書に署名することはあり得る」と指摘。米朝会談の合意文書に戦争終結の文言を盛り込むことで北朝鮮などと調整していることを明らかにした。
トランプ氏はこれまでも戦争終結について「歴史的にとても重要だ」と首脳会談での協議に意欲を示しており、この日は「合意文書の署名」まで踏み込んだ形だ。トランプ政権の信任投票でもある11月の中間選挙を前に、国内向けに「歴史的な成功」とアピールする狙いがあるとみられる。
一方、戦争終結で合意すること…

Continue reading...