Домой Japan Japan — in Japanese 薄商いの中ドル上昇、米株価反発受け=NY市場

薄商いの中ドル上昇、米株価反発受け=NY市場

223
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

[ニューヨーク 26日 ロイター] — ニューヨーク外為市場では米株価が反発したことでドルが主要通貨に対して上昇した。 ただ英国、 ドイツ、 フランスなどの 主要国の 市場がが引き続き休場となっているため、 商
[ニューヨーク 26日 ロイター] — ニューヨーク外為市場では米株価が反発したことでドルが主要通貨に対して上昇した。ただ英国、ドイツ、フランスなどの主要国の市場がが引き続き休場となっているため、商いは薄かった。
米株価は主にハイテク株が買われたことで約2%上昇。ウエルズ・ファーゴ(ニューヨーク)の外為ストラテジスト、ニック・ベネンブローク氏は「株式市場が一時的な安定を回復するとの感触が出始めている」と指摘。ただ「米国の政治ニュースに注目が集まるなか、市場参加者は慎重な姿勢を崩していない」と述べた。
トランプ米大統領は前日、メキシコとの国境沿いに壁を建設するための財源が確保できるまで一部政府機関の閉鎖は続くとの見解を表明。このほか、連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めを再び批判するなどした。
オアンダのAPAC取引責任者、スティーブン・イネス氏は「トランプ大統領によるFRB批判、通商戦争、中国の景気減速、英国の欧州連合(EU)離脱、EUの景気減速など、懸念事項には枚挙にいとまない」としている。
こうしたなか、この日は米経済諮問委員会(CEA)のケビン・ハセット委員長がFRBのパウエル議長が解任されることはないとの見解を表明。トランプ大統領がFRBを批判していることで米国株式相場が不安定な展開となっていることに対応したとみられる。[nL3N1YV2O3]
主要6通貨に対するドル指数 は0.43%上昇の96.967。同指数は14日には1年半ぶりの高値となる97.711を付けている。
ドル/円 NY終値 111.

Continue reading...