Домой Japan Japan — in Japanese 【記者解説】決選投票で逆転 勝負を分けたのは?自民総裁選

【記者解説】決選投票で逆転 勝負を分けたのは?自民総裁選

117
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

政治部・与党キャップの太田雅志記者の解説です。Q.石破さんは1回目で1位になった高市さんを決選投票で逆転しました。何が勝…
政治部・与党キャップの太田雅志記者の解説です。
Q.石破さんは1回目で1位になった高市さんを決選投票で逆転しました。何が勝負を分けたのでしょうか。
決選投票に残れなかった陣営の議員票が勝敗を決した形です。
決選投票で積み増した議員票を見ますと、石破さんが143票だった一方で、高市さんは、101票にとどまりました。
この背景についてある衆議院議員は、選挙が早いかもしれないという中で刷新感と選挙の顔を求めた結果ではないかと話していました。
また、選挙戦終盤に、岸田政権の経済政策を引き継ぐ考えを強調したことも功を奏したという議員もいます。
さらに昨夜、派閥や旧派閥単位で決選投票での高市さんへの投票を指示したという情報が流れたことで、脱派閥の選挙戦を求める人たちには逆効果だったのではないかという見方も出ていまして、要因はさまざまだと思います。派閥の影響力は残ったまま?
Q.今回は「派閥なき総裁選」とも言われましたが、旧派閥単位でまとまった行動を模索する動きもありました。派閥の影響力は残ったままと見ていいのでしょうか。
影響力は残っていたと思います。実際、有力議員から決選投票での投票先の指示があったと明かす議員もいます。
一方で、派閥の力学もあってこれまで4回、総裁選挙で敗れてきた石破さんが今回勝利したことは「脱派閥」の象徴とも言えるかもしれません。
今後、こうした影響力がどうなっていくのか、石破さんの政権運営をよく見ていく必要があると思います。
Q.

Continue reading...