Array
米General Motors(以下GM)は (現地時間)、ニューヨークで開催のメディアイベント「GM Forward」で、 から同社の車両に米Googleの「Gemini」採用の会話型AIを搭載すると発表した。
「まるで同乗者と話すように自然に車と会話できるようになる」としている。ドライバーは、メッセージを作成して送信したり、状況に合わせてルートを計画したりできるようになる。例えば、お気に入りのコーヒーショップ近くの充電スタンドを探したり、移動中に会議の準備をしたりといったことも可能になるという。
GMのビュイック、シボレー、キャデラックなどの車両には、既にダッシュボードの画面からGoogleアシスタントやGoogleマップにアクセスできるOS「Google built-in」が搭載されている。
将来的には、車両の性能と個人の好みに合わせて微調整された独自のカスタムAIを導入する計画だ。同社のサブスク制コネクテッドカーサービス「OnStar」と連携させることで、このAIは車両から直接情報を取得し、メンテナンスの必要性や最適なルートなど、車両固有の関連情報を表示する。また、体験のパーソナライズの程度をユーザーが設定できるコントロール機能も備える。
Gemini採用アシスタントは、GMの モデル以降のOnStar搭載車両へのOTAアップグレードとして提供される予定だ。
AIアシスタントの車両への搭載としては、既に独Volkswagenによる米OpenAIのContinue reading...