Домой Japan Japan — in Japanese 主要鉄道、Jアラート作動で運転見合わせ

主要鉄道、Jアラート作動で運転見合わせ

316
0
ПОДЕЛИТЬСЯ

情勢緊迫化で 4月、 一斉に対応ルール決める 北朝鮮から弾道ミサイルが発射された場合に備え、 全国の 主な鉄道会社が4月、 一斉に対応ルールを決めていたことが分かった。 ほとんどの 会社が全国瞬時警報システム「Jアラート」 が作動した場合に運転を見合わせるという内容だ。 【まとめ・ 内橋寿明】
北朝鮮から弾道ミサイルが発射された場合に備え、全国の主な鉄道会社が4月、一斉に対応ルールを決めていたことが分かった。ほとんどの会社が全国瞬時警報システム「Jアラート」が作動した場合に運転を見合わせるという内容だ。【まとめ・内橋寿明】
毎日新聞が主な鉄道会社17社に対応方針を聞いたところ、JR東日本、東京都営地下鉄、東急電鉄、名古屋鉄道、阪急電鉄、西日本鉄道など14社が「4月にルールを整備した」と回答した。ほとんどの社が、整備のきっかけを「北朝鮮情勢の緊迫化」とした。 Jアラートや緊急情報ネットワーク「エムネット」でミサイル発射情報が伝わった場合、大半の社は「最寄り駅まで走行し、停車させる」と答えた。
東京メトロは4月中旬、報道機関が速報した場合も含めて運転を見合わせるルールを決めていたが、同29日、Jアラートが作動した場合だけ運行を停止するようルールを変更した。同社は「いったん運転を見合わせると影響が大きいので、危険性が高い場合に限定することにした」としている。
同29日に発射されたミサイルは北朝鮮内陸部に落下し、Jアラートは作動しなかった。しかし、メトロは一部報道機関が速報したのを受け、ルール通りに地下鉄9路線で一斉に約10分間、運転を見合わせ、乗客約1万3000人に影響した。
一方、JR西日本や阪神電鉄はJアラートやエムネットの作動に加えて、「報道をもとに運転を見合わせる場合もあり得る」と回答した。 JR西日本が運行する北陸新幹線は同29日のミサイル発射の報道をもとに、3本の運転を見合わせる対応を取った。
政府が人工衛星や地上回線を経由させて、ミサイルの飛来情報や津波警報、緊急地震速報を自治体に送信するシステム。情報は、自治体の防災行政無線やメールを通じて、数十秒以内に住民に伝わる。ミサイル情報では過去、沖縄県・先島諸島の上空を通過した2012年12月と16年2月に発信された。

Continue reading...