Start Japan Japan — in Japanese 両陛下:元日本兵家族と面会 戦後の苦難いたわる

両陛下:元日本兵家族と面会 戦後の苦難いたわる

254
0
TEILEN

【ハノイ山田奈緒】 ベトナム訪問中の 天皇、 皇后両陛下は2日、 首都ハノイで、 太平洋戦争後の ベトナムに一時とどまった元日本兵の 家族と面会された。 元日本兵と結婚し、 その 後離別したベトナム人女性やその 子供たちの 苦難の 歩みはあまり知られていないが、 天皇陛下の 意向で面会が実現。 両陛下は手を取るなどして一人一人の 話に耳を傾け、 「ご苦労もあったでしょう」 と優しく語りかけた。
【ハノイ山田奈緒】ベトナム訪問中の天皇、皇后両陛下は2日、首都ハノイで、太平洋戦争後のベトナムに一時とどまった元日本兵の家族と面会された。元日本兵と結婚し、その後離別したベトナム人女性やその子供たちの苦難の歩みはあまり知られていないが、天皇陛下の意向で面会が実現。両陛下は手を取るなどして一人一人の話に耳を傾け、「ご苦労もあったでしょう」と優しく語りかけた。 \\n 元日本兵の妻や子供15人が両陛下の滞在先のホテルを訪れた。グエン・ティ・スアンさん(93)はハンカチを握りしめ、緊張した表情で「こんにちは」と日本語で天皇陛下を迎えた。陛下が「いろいろとご苦労もあったでしょう」と声をかけると、涙を見せた。 \\n スアンさんは元日本兵と結婚し、4人の子供を持ったが、夫は1954年に帰国。その後50年以上、再会できなかった。子供たちも面会に参加。皇后さまは「会いに来てくださってありがとう」と話しかけ、別れ際にはスアンさんを抱きしめた。 \\n また、54年に元日本兵の父が帰国し、家族が離ればなれになったゴー・ザ・カインさん(72)に陛下は「厳しい状況だったことをお察しします」と心情を思いやり、「平和ということが本当に大事だと思いますね」と語りかけた。カインさんは面会後、「日本とベトナムはこれからずっと仲良くいられると思う。両陛下の優しさがうれしかった」と話した。 \\n 太平洋戦争後、ベトナムにとどまった約600~700人の元日本兵は、ベトナムの再植民地化を狙うフランスと戦うベトナム独立同盟(ベトミン)に合流した。54年に日本への帰国が始まったが、ベトナム側は当初、妻子の同伴を認めなかった。残された妻や子供たちには偏見や差別を受けるなどの苦難があったという。

Similarity rank: 5.3
Sentiment rank: 0