Start Japan Japan — in Japanese 元横綱佐田の山死去、79歳=相撲協会理事長も務める

元横綱佐田の山死去、79歳=相撲協会理事長も務める

310
0
TEILEN

大相撲の 元横綱佐田の 山で引退後は日本相撲協会理事長も務めた市川晋松(いちかわ・ しんまつ)さんが4月27日午前3時15分、 肺炎の ため東京都内の 病院で死去した。 79歳だった。 葬儀は家族葬で済ませた。 〔写真特集〕元横綱・ 佐田の 山 長崎県新上五島町出身で旧姓佐々田。
大相撲の元横綱佐田の山で引退後は日本相撲協会理事長も務めた市川晋松(いちかわ・しんまつ)さんが4月27日午前3時15分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。79歳だった。葬儀は家族葬で済ませた。
〔写真特集〕元横綱・佐田の山
長崎県新上五島町出身で旧姓佐々田。1956年初場所、出羽海部屋から初土俵を踏み、60年春場所新十両、61年初場所新入幕。幕内3場所目の夏場所、平幕優勝を遂げて注目された。 62年春場所で2度目の優勝を果たし、大関に。65年初場所、3度目の優勝をして横綱に昇進した。名門出羽海部屋の猛稽古で鍛え、突っ張りからの右四つ、寄りが得意。人気は大鵬、柏戸に及ばなかったが、誠実で闘志あふれる取り口は横綱の名にふさわしく、優勝6回は柏戸を上回る。 病気などで不調の時期を経て67年九州、68年初場所と連続優勝して復活を印象づけたが、翌春場所6日目に突如引退を表明し、ファンを驚かせた。潔い散り際として語り草になっている。 師匠の長女と結婚して市川姓となり、引退後は年寄出羽海として部屋を継承。92年には日本相撲協会理事長に就任した。 その後、部屋を元関脇鷲羽山に譲り、年寄名跡を境川に変更して理事長職に専念。年寄名跡改革などに取り組んだが、協会内の反発で断念し、98年に退任した。2003年に定年退職。 (2017/05/01-12: 42) 関連ニュース
【スポーツ総合記事一覧へ】 【アクセスランキング】

Continue reading...