Start Japan Japan — in Japanese 墜落の小型機、空中分解の可能性 広範囲に残骸 奈良

墜落の小型機、空中分解の可能性 広範囲に残骸 奈良

269
0
TEILEN

奈良県山添村助命(ぜみょう)の 山中で14日に小型機が墜落し、 2人の 遺体が見つかった事故で、 調査を始めた国の 運輸安全委員会の 航空事故調査官は15日、 残骸が数十メートル以上の 範囲に散らばっていることから…
奈良県山添村助命(ぜみょう)の山中で14日に小型機が墜落し、2人の遺体が見つかった事故で、調査を始めた国の運輸安全委員会の航空事故調査官は15日、残骸が数十メートル以上の範囲に散らばっていることから、機体が空中分解したとの見方を示した。飛行中にトラブルがなかったかどうか詳しく調べる。 現場を見た福田公爾(こうじ)・航空事故調査官によると、周囲の木の折れ具合から、燃焼が激しいエンジンやプロペラなどの主要部分はほぼ垂直に落下したとみられるが、主翼や尾翼などは尾根を隔てた場所に散っていた。福田調査官は「空中で両主翼や尾翼などが脱落した」と説明した。 国土交通省によると、同機は14日午前11時57分に大阪・八尾空港を離陸。16分後に八尾へ引き返したいと関西空港の管制官に連絡があったが、理由の説明はなく、機体トラブル時などの優先的な着陸の要請はなかった。その3分後、レーダーから機影が消えたという。 事故当時には、大きな音を聞い…

Continue reading...