Start Japan Japan — in Japanese 台風18号、17日午前に鹿児島上陸へ

台風18号、17日午前に鹿児島上陸へ

266
0
TEILEN

大型で強い台風18号は16日、 沖縄北方の 東シナ海を北東に進んだ。 勢力を保ったまま17日午前に鹿児島県付近へ上陸する見通しで、 速度を上げながら日本列島を縦断する可能性がある。 17日は九州から関東にかけて大雨や暴風に見舞【社会】
大型で強い台風18号は16日、沖縄北方の東シナ海を北東に進んだ。 勢力を保ったまま17日午前に鹿児島県付近へ上陸する見通しで、速度を上げながら日本列島を縦断する可能性がある。17日は九州から関東にかけて大雨や暴風に見舞われる恐れがあり、気象庁は土砂災害や河川の増水への警戒を呼びかけている。 同庁によると、18号は16日午後9時現在、東シナ海を時速15キロで東北東に進んでいる。中心気圧は965ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。 16日は九州東部で雨が強まり、宮崎空港のある宮崎市赤江では、午前11時50分までの24時間雨量が、平年の9月の1か月雨量を上回る386ミリと観測史上最高を記録した。 16日午後10時時点の読売新聞のまとめでは、福岡、大分、熊本、宮崎、鹿児島、高知の6県で約15万7000世帯、約33万6000人に避難勧告が出され、九州・山口県では9853人が避難所に身を寄せている。7月の九州北部豪雨で被害を受けた福岡県朝倉市も避難勧告を出し、避難所を増設した。 18号から暖かく湿った空気が吹き込んだ影響で秋雨前線も活発化。17日夜までの24時間雨量は、多い所で九州北部・四国・近畿・東海350ミリ、九州南部300ミリ、中国・関東甲信200ミリと予想されている。九州から東北の広い範囲で最大瞬間風速30メートル以上となる見込み。北陸と東北、北海道は18日に大荒れのピークを迎えそうだ。

Continue reading...