Start Japan Japan — in Japanese 霧島連山・新燃岳、噴火警戒「レベル3」に

霧島連山・新燃岳、噴火警戒「レベル3」に

232
0
TEILEN

宮崎、 鹿児島県境の 霧島連山・ 新燃(しんもえ)岳(1421メートル)で11日午前5時34分、 小規模な噴火が観測された。 新燃岳の 噴火は2011年9月7日以来、 6年ぶり。 気象庁は噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入【社会】
宮崎、鹿児島県境の霧島連山・ 新燃 ( しんもえ ) 岳(1421メートル)で11日午前5時34分、小規模な噴火が観測された。 新燃岳の噴火は2011年9月7日以来、6年ぶり。気象庁は噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げ、爆発的噴火に至る可能性があるとして、警戒を呼びかけている。 レベル3への引き上げは、11年1月以来。鹿児島県は11日、災害警戒本部を設置した。宮崎、鹿児島両県に、けが人などの情報は入っていない。 気象庁によると、噴煙の高さは火口から300メートルに上ったが、噴石は確認されていないという。新燃岳では噴煙量が増え、火山性微動や、山体が膨張する地殻変動も続いており、同庁の斎藤誠火山課長は記者会見で「山が隆起しており、噴火活動は今後、活発化する恐れがある」との見方を示した。同庁は同日、機動調査班を派遣し、現地調査を始めた。

Continue reading...