Start Japan Japan — in Japanese オスプレイ撤去、米軍機飛行停止を=不時着事故1年、「怒り限界」-沖縄

オスプレイ撤去、米軍機飛行停止を=不時着事故1年、「怒り限界」-沖縄

229
0
TEILEN

沖縄県名護市で昨年12月、 米軍普天間飛行場(宜野湾市)所属の 輸送機オスプレイが不時着、 大破した事故から1年となったことを受け、 市民団体が15日、 名護市で集会を開いた。 宜野湾市の 小学校で起きた米軍ヘリの 窓落下など相次ぐ事故に抗議、 オスプレイの 配備撤回や普天間所
沖縄県名護市で昨年12月、米軍普天間飛行場(宜野湾市)所属の輸送機オスプレイが不時着、大破した事故から1年となったことを受け、市民団体が15日、名護市で集会を開いた。宜野湾市の小学校で起きた米軍ヘリの窓落下など相次ぐ事故に抗議、オスプレイの配備撤回や普天間所属の全米軍機の飛行停止を求める決議を採択した。
名護市の稲嶺進市長は、昨年の不時着事故の後もオスプレイの緊急着陸や墜落が相次いだと指摘。「これからも(事故が)起きるとしか思えない。だったら止めるしかない」と配備撤回を訴えた。「普天間をすぐ閉鎖し県外国外に持って行ってもらおう」とも述べ、辺野古移設を阻止する意向を重ねて示した。 翁長雄志知事は、菅義偉官房長官との面会のため欠席し、富川盛武副知事が知事のメッセージを代読した。この中で翁長氏は、米軍ヘリの部品落下にも触れ、「米軍機の重大事故が繰り返し発生している。県民の怒りは限界に達しつつある」と指摘した。(2017/12/15-21:33)
【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】

Continue reading...