Start Japan Japan — in Japanese 「常識的な銃規制導入を」 米銃乱射で地元教育長が演説

「常識的な銃規制導入を」 米銃乱射で地元教育長が演説

262
0
TEILEN

米南部フロリダ州の 高校で生徒ら17人が犠牲になった銃乱射事件を受け、 学校近くの 広場で15日夜、 追悼集会が開かれた。 広場には大勢の 市民が集い、 犠牲者を悼んで黙禱(もくとう)し、 コミュニティーで事件を乗…
米南部フロリダ州の高校で生徒ら17人が犠牲になった銃乱射事件を受け、学校近くの広場で15日夜、追悼集会が開かれた。広場には大勢の市民が集い、犠牲者を悼んで黙禱(もくとう)し、コミュニティーで事件を乗り越えることを誓った。
14歳の娘を失った男性が演説し、会場中からすすり泣きが漏れた。男性は「昨日の朝、慌てて自宅を出た娘に『愛しているよ』と伝えられたのか覚えていないのです」と嘆いた。すると、会場から「彼女はちゃんとわかっているよ」との声が起こった。
地元ブロワード郡の教育長は「常識的な銃規制を導入しましょう」と演説。続いて同郡のイスラエル保安官も「常識的な銃規制」を支持する姿勢を示し、「公選職(政治家)の皆さん、あなたが銃規制の現状維持に動くのなら、この郡での再選はないでしょう」と力強く述べると、割れんばかりの大きな拍手と歓声が起こった。(パークランド〈米フロリダ州南部〉= 金成隆一 )

Continue reading...