Start Japan Japan — in Japanese 片山氏「口利き」疑惑が浮上=本人は事実誤認と否定

片山氏「口利き」疑惑が浮上=本人は事実誤認と否定

237
0
TEILEN

片山さつき地方創生担当相が入閣前に民間業者の 依頼で国税当局に口利きし、 見返りに金銭を受け取っていた疑惑が浮上した。 18日発売の 週刊文春が報じた。 事実ならあっせん利得処罰法に抵触する可能性がある。 片山氏は同日、 報道内容を否定し、 名誉毀損(きそん)で文春を提訴する構えを示した。 文春によると、 片山氏は2015年、 確定申告で優遇される青色申告の 承認を取り消されそうになった会社経営者から依頼され、 旧知の 国税当局者に電話。 私設秘書だった男性を介して100万円を受け取った疑惑がある。 結局、 承認は取り消され
片 山 さ つ き 地方創生担当相が入閣前に民間業者の依頼で国税当局に口利きし、見返りに金銭を受け取っていた疑惑が浮上した。18日発売の週刊文春が報じた。事実ならあっせん利得処罰法に抵触する可能性がある。片山氏は同日、報道内容を否定し、名誉毀損(きそん)で文春を提訴する構えを示した。 文春によると、片山氏は2015年、確定申告で優遇される青色申告の承認を取り消されそうになった会社経営者から依頼され、旧知の国税当局者に電話。私設秘書だった男性を介して100万円を受け取った疑惑がある。結局、承認は取り消されたという。 あっせん利得処罰法は、国会議員などが請託を受け、権限に基づく影響力を行使して公務員に口利きし、報酬として財産上の利益を得た場合、3年以下の懲役に処すると規定している。(2018/10/18-17:36)

Continue reading...